私も愛用しているシマノのバブルディップにフラッシューブーストが搭載!!
シマノのマグロ用の最新鋭のルアーを紹介致します。
【オシア バブルディップ 220F 】とは?
バブルディップ 220Fは2020年7月発売のマグロや大型の青物に適したスリムなタイプのフローティングポッパーです。
前モデルのオシア バブルディップは180mmサイズで今回発売された物は220mmサイズとかなり大型化されました。ダイビングペンシルのようにロングジャークも可能で泡をまといながら表層直下へダイビングします。自重も93gもあるのでかなりの飛距離が見込めます。
【オシア バブルディップ 220F 】はフラッシュブースト構造
今回発売となるオシア バブルディップ 220Fはフラッシュブースト構造を採用しています。シマノルアーの最新鋭の構造で内部に仕込んだ鏡面仕上げされた反射板が強烈なフラッシング効果を生み出します。これは僅かな波の揺れだけでもキラキラと光を放ちます。相模湾のマグロのナブラ打ちでは投げ込んでからステイさせ食うのを待つスタイルです。フラッシュブーストにより通常のルアーより強くアピールすることが可能です。

フラッシュブースト構造の参考動画(オシア ヘッドディップ 200F)
【オシア バブルディップ 220F 】は飛距離が出るAR-C搭載
シマノお得意のスプリング式重心移動システムAR-Cを搭載、PE10号の極太ラインでも飛距離が出るように設計されています。同クラスのルアーでは最高峰の飛距離を出せるルアーです。

【オシア バブルディップ 220F 】はシングルフックも対応
オシア バブルディップ 220Fに標準フックは付いておりません。別途購入する必要があります。トリプルフックは#4/0サイズが推奨されてます。ヒラマサやGT狙いの場合はシングルフックも対応しており、専用のシングルフックアイもフロント側にセッティングされています。
※マグロ狙いの場合はトリプルフック使用がベストです。シングルフックの場合はフッキング率が悪くなるとお世話になっている船長にアドバイス頂きました。

【オシア バブルディップ 220F 】はバブルチャンバー搭載
オシア バブルディップ 220Fはオシア スポウターと同様にバブルチャンバーを搭載しています。カップの上部にある吸水口から入った海水が空気と混ざり、細かな泡を発生させます。フィッシュイーターにアタックされたカタクチイワシが逃げ惑う際に落とす鱗をイミテートしています。

【オシア バブルディップ 220F 】は狂鱗と強鱗の2種から選べる
昨年公開されたシマノ独自のリアルな鱗デザインホログラム「狂鱗」は対象魚を狂わせるほどの「本物感」のある超リアルデザインとなっています。
その「狂鱗」をさらにアップデートさせ力強さをプラスした「強鱗」もラインナップ!
「強鱗」はマブナやコノシロの鱗イメージしてアピール力を高めた仕上がりとなっています。

「オシア バブルディップ 220F」は相模湾のキハダにオススメ
オシア バブルディップ 220Fはシマノ独自の技術が盛り沢山の最新作ルアー!!
相模湾では誘い出しとナブラ打ちのどちらでも使えます。
アピール力は今までのマグロルアーの中で最強クラスです!!
是非使ってみたい1本ですね♪♪♪
私も今年の釣行ではオシア バブルディップ 220Fで武装して挑みたいと思います。
【オシア バブルディップ 220F 】のラインナップは全6種類
2020年7月7日に確認したところまだ発売されていません。
アマゾンの販売ページでお届け日は2020年7月23日以降となっています。
ラインナップは全6種類から選べ
001 Fマイワシ 狂鱗
002 Fピンクイワシ 狂鱗
003 Fカタクチ 強鱗
004 Fトビウオ 強鱗
005 Fグリーン 狂鱗
006 Fレインボー 強鱗
◆マグロ用フラッシュブーストルアーの関連記事